2013年02月03日

厄払い(節分)

今日夕方は神社に厄払いに行ってきましたにっこり

神職さんが全員を清めた後、年男、年女の方達が豆をまきますクラッカー

厄払い(節分)



後で総勢700人以上集まったと聞きましたビックリ

とても暖かい1日でしたので足も運びやすかったのでしょうね足跡

お参りまでして厄はしっかりと払ってきました〜ウインク


巫女さんの緋(ひ)、神職さんの浅葱(あさぎ)、白・・など袴の色や紋にも意識がいきました桜

イルドクルール鹿児島 West カラーリスト虹甲斐綾子
ホームページhttp://idckagoshima.web.fc2.com/
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−281−2655
FAX 099−250-4055


同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
夏休み親子カラーワークショップのご案内/於 サンエールかごしま
青の世界/かごしま水族館
自由研究は出雲大社の『遷宮』に♪
桜島ってやっぱり雄々しい
花言葉
猫ちゃんの首輪の色も楽しく選ぼう♪
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 夏休み親子カラーワークショップのご案内/於 サンエールかごしま (2016-07-19 12:03)
 青の世界/かごしま水族館 (2013-10-14 16:33)
 自由研究は出雲大社の『遷宮』に♪ (2013-08-29 09:22)
 縁の下の力持ち/鹿児島小学校PTA (2012-06-23 09:41)
 桜島ってやっぱり雄々しい (2012-04-16 11:20)
 花言葉 (2012-03-11 01:00)

Posted by 色のなる樹 at 23:25│Comments(0) │ファミリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
厄払い(節分)
    コメント(0)