2012年06月23日

縁の下の力持ち/鹿児島小学校PTA

連日夜は小学校の理事会、あいご会の話し合いが続きました。

色んな係になって、気付くことってありますね。


どの時代もそうでしょうが子供たちの健康と安全は大人たちの願いです。

諸問題に対し色んな意見はあっても、みんなが子供たちの健やかな成長の為に

心を一つにしていくことは大事と強く心に刻むことでした。

交通事故や不慮の事故を減らすこと、地域で取り組む犯罪抑止のための

運動、そして何より子供たちは自分を守る力を身につけること。



これまで子供たちの安全を願い、活動を続けてこられた方々に感謝とともに

これから自分たちが次の方々へ伝える役割なのだと感じています頼む

カラーリスト 甲斐綾子
 TEL:099-213-5185
 メール:couleurkagoshima@aol.jp
 HP :http://idckagoshima.web.fc2.com/








同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
夏休み親子カラーワークショップのご案内/於 サンエールかごしま
青の世界/かごしま水族館
自由研究は出雲大社の『遷宮』に♪
厄払い(節分)
桜島ってやっぱり雄々しい
花言葉
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 夏休み親子カラーワークショップのご案内/於 サンエールかごしま (2016-07-19 12:03)
 青の世界/かごしま水族館 (2013-10-14 16:33)
 自由研究は出雲大社の『遷宮』に♪ (2013-08-29 09:22)
 厄払い(節分) (2013-02-03 23:25)
 桜島ってやっぱり雄々しい (2012-04-16 11:20)
 花言葉 (2012-03-11 01:00)

Posted by 色のなる樹 at 09:41│Comments(0) │ファミリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縁の下の力持ち/鹿児島小学校PTA
    コメント(0)