2012年08月07日
笑顔いただいた最終日/カラーセラピー鹿児島中央公民館
お越し下さりありがとうございます。
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理、の情報と話題をお届けします
昨日鹿児島市山下町の鹿児島市教育センターでは7回にわたる『初めてのカラーセラピー』講座が終了しました
最終日の今日はパステルカラーワーク

すっかり打ちとけ和やかな会話が多く聞かれました

講座の最後に『自分を知る機会になりました。色のメッセージはとても嬉しかったです』『自宅に帰ったら今日はこんなことしてね・・と毎回家族に話をしていたんですよ!家族も楽しみにしてくれていました』『対人アートとっても楽しかったです』『色を塗るとすっきりする事が分かってきました』『最後に一緒に写真とって下さい』と皆様からのとてもあたたかい言葉にありがたくて涙が出そうでした
ぜひこれから色を楽しんで下さいね。
最後になりましたが公民館の館長様、担当者様、今年も大変お世話になりました。
いつも遅い時間まで見守って下さり心から感謝致します。
イルドクルール鹿児島 カラーリスト
甲斐綾子
メール:couleurkagoshima@aol.jp
HP :http://idckagoshima.web.fc2.com/ TEL 099−213−5185
FAX 099−213−5186
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理、の情報と話題をお届けします

昨日鹿児島市山下町の鹿児島市教育センターでは7回にわたる『初めてのカラーセラピー』講座が終了しました

最終日の今日はパステルカラーワーク

すっかり打ちとけ和やかな会話が多く聞かれました

講座の最後に『自分を知る機会になりました。色のメッセージはとても嬉しかったです』『自宅に帰ったら今日はこんなことしてね・・と毎回家族に話をしていたんですよ!家族も楽しみにしてくれていました』『対人アートとっても楽しかったです』『色を塗るとすっきりする事が分かってきました』『最後に一緒に写真とって下さい』と皆様からのとてもあたたかい言葉にありがたくて涙が出そうでした

ぜひこれから色を楽しんで下さいね。
最後になりましたが公民館の館長様、担当者様、今年も大変お世話になりました。
いつも遅い時間まで見守って下さり心から感謝致します。
イルドクルール鹿児島 カラーリスト

メール:couleurkagoshima@aol.jp
HP :http://idckagoshima.web.fc2.com/ TEL 099−213−5185
FAX 099−213−5186
Posted by 色のなる樹 at 01:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。