2012年06月25日
えびの市加久藤小、中学校家庭教育カラーセラピー講座参加お礼
本日はえびの市に行ってカラーセラピーを伝えてきました
お天気の悪い中多くの方がご参加下さいました
どうもありがとうございました
『夢のなる樹
』
みんなの願いが叶うように祈る気持ちで作りました
思いを込めるって大事ですね。


大自然の中、木のぬくもりのある円卓を親子さんで囲んでとてもいい雰囲気でした
今回の企画には小中学校の教頭先生をはじめ、細やかに案内くださった担当者様、今回講座を紹介してくださった生徒さん(Mさん)、Mさんのご主人さま、が関わって下さり本当に皆様のおかげで今日を迎えられたと思います
心より感謝いたします。
教室を後にする時、教頭先生が『お母様達が熱心に取り組まれ、とても穏やかでゆったりとしていたと感じた。音楽もアロマもいいですね
』と話されました。
子育てで忙しいお母様方、かわいい子供さんたち。日常に、また何かあった時にも今回のカラーワークを思い出してほしいと思います。
願い、叶いますように
イルドクルール鹿児島 カラーリスト
甲斐綾子
TEL:099-213-5185
メール:couleurkagoshima@aol.jp
HP :http://idckagoshima.web.fc2.com/

お天気の悪い中多くの方がご参加下さいました

どうもありがとうございました

『夢のなる樹

みんなの願いが叶うように祈る気持ちで作りました

思いを込めるって大事ですね。


大自然の中、木のぬくもりのある円卓を親子さんで囲んでとてもいい雰囲気でした

今回の企画には小中学校の教頭先生をはじめ、細やかに案内くださった担当者様、今回講座を紹介してくださった生徒さん(Mさん)、Mさんのご主人さま、が関わって下さり本当に皆様のおかげで今日を迎えられたと思います

教室を後にする時、教頭先生が『お母様達が熱心に取り組まれ、とても穏やかでゆったりとしていたと感じた。音楽もアロマもいいですね

子育てで忙しいお母様方、かわいい子供さんたち。日常に、また何かあった時にも今回のカラーワークを思い出してほしいと思います。
願い、叶いますように

イルドクルール鹿児島 カラーリスト

TEL:099-213-5185
メール:couleurkagoshima@aol.jp
HP :http://idckagoshima.web.fc2.com/
タグ :カラーアートセラピー色彩心理
パーソナルベストカラー診断&メイク
日置中央公民館で『生活に生かすカラーコーディネイト』講演参加お礼
カラーワークへのご参加ありがとうございました/堂園メディカルハウス
家庭教育学級デビュー/イルドクルール鹿児島WEST
彩り彩り!息子の1品/カラー鹿児島
カラーワークで繋がる縁/堂園メディカルハウス
日置中央公民館で『生活に生かすカラーコーディネイト』講演参加お礼
カラーワークへのご参加ありがとうございました/堂園メディカルハウス
家庭教育学級デビュー/イルドクルール鹿児島WEST
彩り彩り!息子の1品/カラー鹿児島
カラーワークで繋がる縁/堂園メディカルハウス
Comment list
ほう、夢のなる樹
いですね。
大きな夢をかなえてほしいです。
いですね。
大きな夢をかなえてほしいです。
Posted by 吉沢アキラ@天才研究 at 2012年06月27日 01:39
先日は大変お世話になりました。
お忙しい所、ご足労頂き本当に感謝しております。
会場の雰囲気ももちろんですが、先生が魅力的で皆さん色の世界へ引き込まれていましたね^^
~参加者からの感想~
ゆっくり絵を描く時間がこんなに気持ちが落ち着くものなんだなぁと感じました。時には子どもとゆっくり絵を描く時間を作ってみようと思いました。
とてもいい勉強になりました。
色によってそのときの心や体調までも分かると言うのはすごいと思いました。
意識して色を取り入れて生活したいと思いました。 第2回目期待します。
など、多数の感想を頂きました。
私を含め、皆さんにとってとても意味のある講座になりました。
深く感謝いたします。
お忙しいこととは存じますが、くれぐれもお体にお気をつけください。
今後のますますのご活躍を心からお祈り致します。
お忙しい所、ご足労頂き本当に感謝しております。
会場の雰囲気ももちろんですが、先生が魅力的で皆さん色の世界へ引き込まれていましたね^^
~参加者からの感想~
ゆっくり絵を描く時間がこんなに気持ちが落ち着くものなんだなぁと感じました。時には子どもとゆっくり絵を描く時間を作ってみようと思いました。
とてもいい勉強になりました。
色によってそのときの心や体調までも分かると言うのはすごいと思いました。
意識して色を取り入れて生活したいと思いました。 第2回目期待します。
など、多数の感想を頂きました。
私を含め、皆さんにとってとても意味のある講座になりました。
深く感謝いたします。
お忙しいこととは存じますが、くれぐれもお体にお気をつけください。
今後のますますのご活躍を心からお祈り致します。
Posted by 河村 at 2012年06月27日 13:46
吉沢アキラ@天才研究 様
はじめまして
コメントありがとうございました。
はじめまして
コメントありがとうございました。
Posted by 色のなる樹 at 2012年06月27日 20:53
河村様
この度は大変お世話になりました。
河村様が早くから細やかに準備して下さっ たおかげで、多くの方々に色のことを伝える ことができました(^^)
数時間前から設営に入られていた先生方、熱心に参加して下さいましたお母様方、それぞれに夢を持つかわいい子供さんたち・・今でも余韻が残っています。
心から感謝しております。
また講座前に温かいファミリーの仲間にも入れていただきました。
しゅん君、お母様、河村さん、Mさんご夫妻素敵なみなさんの中で心身が潤いました。
これからも元気にカラーを伝えていきたいと 思います(^^♪
色んなカラーワークのスタイルがありますのでよかったらまたお声をかけて下さい。
最後になりましたが皆様によろしくお伝え下さいませ。
本当にありがとうございました<m(_ _)m>
甲斐 綾子
この度は大変お世話になりました。
河村様が早くから細やかに準備して下さっ たおかげで、多くの方々に色のことを伝える ことができました(^^)
数時間前から設営に入られていた先生方、熱心に参加して下さいましたお母様方、それぞれに夢を持つかわいい子供さんたち・・今でも余韻が残っています。
心から感謝しております。
また講座前に温かいファミリーの仲間にも入れていただきました。
しゅん君、お母様、河村さん、Mさんご夫妻素敵なみなさんの中で心身が潤いました。
これからも元気にカラーを伝えていきたいと 思います(^^♪
色んなカラーワークのスタイルがありますのでよかったらまたお声をかけて下さい。
最後になりましたが皆様によろしくお伝え下さいませ。
本当にありがとうございました<m(_ _)m>
甲斐 綾子
Posted by 色のなる樹 at 2012年06月27日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。