2011年04月06日

ワードローブコンシェルジュ養成講座受講中

ワードローブコンシェルジュ養成講座受講中

            冬の紫のジャケット、講座でよく着ました桜

ワードローブコンシェルジュ養成講座受講中

            春は優しい色、素材のブラウスが着たくなります若葉


昨日は福岡に行きワードローブコンシェルジュ養成講座でワードローブ(持ち服)について学んできました音符

受講に来られた方々はファッション意識の高い方達で
前衛的なファッション、エスニックを取り入れたファッション、マリン系を意識したファッション、などご自分の個性を大切にされていらっしゃいましたキラキラ

前回の課題だった『自分のワードローブを把握する』ことは購入した服を肥やしにすることなく、着まわして生かしてあげられるようにしていく事に繋がり、大切な作業でした桜

目標はお客様のワードローブについてライフスタイルやパーソナルカラー、好みを踏まえたうえで手持ちの服をどれだけ持つか、これから衣生活をどうして楽しんでいくかを一緒に考え、時にはお買い物に同行してご提案したいと考えていますムフッ

卒業したらぜひ声をかけて下さいねハート



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
日置中央公民館で『生活に生かすカラーコーディネイト』講演参加お礼
カラーワークへのご参加ありがとうございました/堂園メディカルハウス
家庭教育学級デビュー/イルドクルール鹿児島WEST
彩り彩り!息子の1品/カラー鹿児島
カラーワークで繋がる縁/堂園メディカルハウス
やる気スイッチ/カラー鹿児島
同じカテゴリー(カラー)の記事
 パーソナルベストカラー診断&メイク (2016-04-04 21:37)
 日置中央公民館で『生活に生かすカラーコーディネイト』講演参加お礼 (2015-09-06 11:14)
 カラーワークへのご参加ありがとうございました/堂園メディカルハウス (2014-10-12 17:02)
 家庭教育学級デビュー/イルドクルール鹿児島WEST (2014-09-18 23:45)
 彩り彩り!息子の1品/カラー鹿児島 (2014-09-17 08:54)
 カラーワークで繋がる縁/堂園メディカルハウス (2014-08-30 16:46)

Posted by 色のなる樹 at 09:22│Comments(0) │カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワードローブコンシェルジュ養成講座受講中
    コメント(0)