2011年02月11日
今日は鹿児島市郡山高齢者『八重大学』講座でした(^o^)
鹿児島市郡山町では長い間『八重大学』という高齢者学級が続いているそうです

今日は約200名の方々がカラー講演にご参加下さいました

健康、暮らし、ファッションの色について話をしながら
アシスタントの方々には大きな画用紙にちょっとした色のパフォーマンスをしてもらいました

皆さん楽しんで下さったかな・・

講演が終わると館長さんから『次回は男性の方々もピンクの服で参加しませんか?』と
話があり、思わず笑ってしまいました

また、参加された方々から帰りに温かい言葉をいただき、心がじんわり

皆様、ありがとうございました

最後になりましたが、サポートに入って下さった方々
準備やパフォーマンスまで本当にありがとうございました

イルドクルール鹿児島
TEL:099-213-5185
メール:couleurkagoshima@aol.jp
HP :http://idckagoshima.web.fc2.com/
パーソナルベストカラー診断&メイク
日置中央公民館で『生活に生かすカラーコーディネイト』講演参加お礼
カラーワークへのご参加ありがとうございました/堂園メディカルハウス
家庭教育学級デビュー/イルドクルール鹿児島WEST
彩り彩り!息子の1品/カラー鹿児島
カラーワークで繋がる縁/堂園メディカルハウス
日置中央公民館で『生活に生かすカラーコーディネイト』講演参加お礼
カラーワークへのご参加ありがとうございました/堂園メディカルハウス
家庭教育学級デビュー/イルドクルール鹿児島WEST
彩り彩り!息子の1品/カラー鹿児島
カラーワークで繋がる縁/堂園メディカルハウス
Comment list
カラーで出来る地域への恩返し、ますます広がりを見せていますね♪
みなさん、お疲れさまでした!
みなさん、お疲れさまでした!
Posted by kazuworks at 2011年02月11日 14:03
kazuworks 先生
いつも有難うございます(^O^)
出会った方々に喜んでいただけるよう考える日々です。
色の学びももっと深めていきたいと思います。
今日も卒業生とカラーを伝えてきました。
卒業生の仕事に繋がっていくことが出来そうです。
幸せな一日でした♪
いつも有難うございます(^O^)
出会った方々に喜んでいただけるよう考える日々です。
色の学びももっと深めていきたいと思います。
今日も卒業生とカラーを伝えてきました。
卒業生の仕事に繋がっていくことが出来そうです。
幸せな一日でした♪
Posted by 色のなる樹 at 2011年02月13日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。