2009年07月24日
夏休みの色
小学校の夏休み・・もう1週間になろうとしています。
夏休みに入った時2年生になる次男に『今の気持ちは何色?』
と尋ねると『黄色
』
と答えました。
一昨日近くの神社の六月燈があり希望者(子供)は吊るす灯篭に絵を描く事になりました。
次男はまず黄色いひまわりの絵を1番に描き、朝顔、キュウリと続きました。
ずっとそばで見ていて、上に上に伸びゆく花達の絵に私も元気をもらいました
裏には花火の絵
を
カラフルに塗っていました
夜点火された灯篭を見て嬉しそうにはしゃぐ息子
地域の子供たち密着型の小さな六月燈・・
そんなお宮だからこそ感じる温かさも大事にしていきたいなと思いました。
さて今日の気分の色は何色かと聞いてみます。
『緑!』のようです
夏休みに入った時2年生になる次男に『今の気持ちは何色?』
と尋ねると『黄色

と答えました。
一昨日近くの神社の六月燈があり希望者(子供)は吊るす灯篭に絵を描く事になりました。
次男はまず黄色いひまわりの絵を1番に描き、朝顔、キュウリと続きました。
ずっとそばで見ていて、上に上に伸びゆく花達の絵に私も元気をもらいました

裏には花火の絵

カラフルに塗っていました

夜点火された灯篭を見て嬉しそうにはしゃぐ息子

そんなお宮だからこそ感じる温かさも大事にしていきたいなと思いました。
さて今日の気分の色は何色かと聞いてみます。
『緑!』のようです

Posted by 色のなる樹 at 10:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。