2013年09月20日
イルドクルールのカラーセラピー
お越し下さりありがとうございます。カラーリストの甲斐綾子です。
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします
色の世界、最初にライセンスをとったのは『パーソナルカラーリスト』(似合う色を診断出来る資格)でした
子育て中でしたが家族の理解・協力があり毎月福岡へ勉強に通うことが出来ました
その後鹿児島で色彩心理カラーセラピストのライセンスもとれるようになり
さらに色の奥深さを知ることになりました
好きな勉強でしたので張り切って学んでいましたよ

イルドクルールのカラーセラピーは自分を自由に表現、自分を大切に、自然体であるがままを
受け入れる・・などこころ豊かに生きる為のヒントがありました
感性や感覚も養ってくれると思います
現在医療や学校等の教育現場でも活用される中庸な色彩心理となっていて
今後ますます心と体のケアに役立たせることが期待されていくと感じています。
身近にある物で出来るカラーセラピー、ぜひご自身で体験なさってストレスと上手につきあう
ライフスタイルを手に入れて下さい
《お知らせ》
11月17日(日)より色彩心理カラーセラピスト養成講座初級コースが始まります
http://ayacolor.chesuto.jp/e1045525.html

無料体験も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
イルドクルール鹿児島West カラーセラピスト
甲斐綾子
ホームページhttp://idckagoshima.web.fc2.com/
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−281−2655
FAX 099−250-4055
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします

色の世界、最初にライセンスをとったのは『パーソナルカラーリスト』(似合う色を診断出来る資格)でした

子育て中でしたが家族の理解・協力があり毎月福岡へ勉強に通うことが出来ました

その後鹿児島で色彩心理カラーセラピストのライセンスもとれるようになり
さらに色の奥深さを知ることになりました

好きな勉強でしたので張り切って学んでいましたよ


イルドクルールのカラーセラピーは自分を自由に表現、自分を大切に、自然体であるがままを
受け入れる・・などこころ豊かに生きる為のヒントがありました

感性や感覚も養ってくれると思います

現在医療や学校等の教育現場でも活用される中庸な色彩心理となっていて
今後ますます心と体のケアに役立たせることが期待されていくと感じています。
身近にある物で出来るカラーセラピー、ぜひご自身で体験なさってストレスと上手につきあう
ライフスタイルを手に入れて下さい

《お知らせ》
11月17日(日)より色彩心理カラーセラピスト養成講座初級コースが始まります

http://ayacolor.chesuto.jp/e1045525.html

無料体験も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
イルドクルール鹿児島West カラーセラピスト

ホームページhttp://idckagoshima.web.fc2.com/
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−281−2655
FAX 099−250-4055
親子カラーワークショップ参加お礼/NPO色ヒトこころ鹿児島
鹿児島市松元公民館『生活に生かすカラーセラピー』でパステルアート♬
夏休み親子カラーワークショップのご案内/於 サンエールかごしま
鹿児島市松元公民館カラーセラピー講座、スタートしました(^◡^)
松元公民館カラーセラピー講座最終日お礼/鹿児島市
日置中央公民館で『生活に生かすカラーコーディネイト』講演参加お礼
鹿児島市松元公民館『生活に生かすカラーセラピー』でパステルアート♬
夏休み親子カラーワークショップのご案内/於 サンエールかごしま
鹿児島市松元公民館カラーセラピー講座、スタートしました(^◡^)
松元公民館カラーセラピー講座最終日お礼/鹿児島市
日置中央公民館で『生活に生かすカラーコーディネイト』講演参加お礼