2014年10月29日
オーガニックフェスタ今年も出展します/NPO法人色ヒトこころ
お越し下さりありがとうございます。カラーリストの甲斐綾子です。
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします

11月22・23日、鹿児島市本港新町のドルフィンポートで開催される『
オーガニックフェスタ
』
http://organic-festa.jp/538
今年も色ヒトこころ 鹿児島スタッフで出展します
(23日に出展します)
内容はカラーアートセラピーです
『身近にある物を使って青空のもと気分すっきりになっていただけるワーク』を思案中
お天気を願いつつ打ち合わせ、準備に入っています
笑いが絶えないスタッフさん達
きっと楽しいワークになりますよ〜
色を楽しみにおいで下さいませ
NPO法人 色ヒトこころ カラーリスト 甲斐 綾子
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−281−2655
FAX 099−282−0386
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします


11月22・23日、鹿児島市本港新町のドルフィンポートで開催される『


http://organic-festa.jp/538
今年も色ヒトこころ 鹿児島スタッフで出展します

内容はカラーアートセラピーです

『身近にある物を使って青空のもと気分すっきりになっていただけるワーク』を思案中

お天気を願いつつ打ち合わせ、準備に入っています

笑いが絶えないスタッフさん達


色を楽しみにおいで下さいませ

NPO法人 色ヒトこころ カラーリスト 甲斐 綾子
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−281−2655
FAX 099−282−0386
2014年10月19日
パーソナルカラー診断後ご夫婦仲良くショッピング♪/鹿児島市
お越し下さりありがとうございます。カラーリストの甲斐綾子です。
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします
ご夫婦でパーソナルカラー診断にお越し下さいました
奥様は311の時、ご主人のご実家がある鹿児島にお子さんと避難されて来られたそうです
ご主人様は現在も関東でお仕事されていらっしゃるのですが鹿児島に帰省された際、お二人で
診断を受けに来て下さいました
まずはパーソナルカラーについて話をさせていただき
色の布をお顔の下に1枚づつあてて個性に合う色を診断していきました。
(※イルドクルールでは自然に見える光にこだわり『標準光アシストライト』を使用しています)
診断後はファッション誌やビジュアルボードをお見せしながらカラーコーディネイト法をご説明しました
『だんだん分かってきました!』
と笑顔のご主人様
奥様にはメイクもさせていただきました
次の日、診断後お二人でファッション誌を購入されショッピングも楽しまれたとの嬉しいメールが届きました
関東と鹿児島で離れていてもお二人の絆はしっかりと結ばれていらっしゃる様子に
私まで心が温かくなりました
陰ながら応援しております
ありがとうございました
最後になりましたが、色で迷ったりご質問などがありましたら遠慮なくご連絡下さいませ。
イルドクルール鹿児島 WEST カラーリスト
甲斐綾子
お問い合わせ・ご予約は右のオーナーメッセージ、
または下記へお願いします
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−281−2655
FAX 099−250ー4055
ホームページhttp://idckagoshima.web.fc2.com/
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします

ご夫婦でパーソナルカラー診断にお越し下さいました

奥様は311の時、ご主人のご実家がある鹿児島にお子さんと避難されて来られたそうです

ご主人様は現在も関東でお仕事されていらっしゃるのですが鹿児島に帰省された際、お二人で
診断を受けに来て下さいました

まずはパーソナルカラーについて話をさせていただき
色の布をお顔の下に1枚づつあてて個性に合う色を診断していきました。
(※イルドクルールでは自然に見える光にこだわり『標準光アシストライト』を使用しています)
診断後はファッション誌やビジュアルボードをお見せしながらカラーコーディネイト法をご説明しました

『だんだん分かってきました!』
と笑顔のご主人様


次の日、診断後お二人でファッション誌を購入されショッピングも楽しまれたとの嬉しいメールが届きました

関東と鹿児島で離れていてもお二人の絆はしっかりと結ばれていらっしゃる様子に
私まで心が温かくなりました

陰ながら応援しております

ありがとうございました

最後になりましたが、色で迷ったりご質問などがありましたら遠慮なくご連絡下さいませ。
イルドクルール鹿児島 WEST カラーリスト

お問い合わせ・ご予約は右のオーナーメッセージ、
または下記へお願いします
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−281−2655
FAX 099−250ー4055
ホームページhttp://idckagoshima.web.fc2.com/
2014年10月12日
カラーワークへのご参加ありがとうございました/堂園メディカルハウス
お越し下さりありがとうございます。カラーリストの甲斐綾子です。
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします
先日は鹿児島市上之園町の堂園メディカルハウスでカラーワークをさせていただきました。
入院・通院患者様やお見舞いに来られたご家族の方もご参加下さいます
今回はお見舞いに来られたママさんとかわいい6ヶ月になるお子さんも一緒に参加してくれました
皆さんかわいい赤ちゃんに釘付けでした
画用紙をたたいたり、紙をくちゃくちゃにしたり、そして紙を口に入れたりお母さんの塗る色を見たりと
五感を使う様子に感動しました

クレヨンと画用紙があれば出来るカラーワーク
上手い下手はないので好きな色を手に取って子供の頃に戻った気持ちで自由に塗ってみる・・
初めての方でも簡単です
その後はご自分と人の絵(アート)をゆっくりと眺め、時にはシェアもします。
シェアする事で自分の塗った絵を思いもよらない目線から見てくれていて素敵なメッセージをもらうことも
あるんですよ
今回もご参加下さりありがとうございました
また30日に伺います
NPO法人色ヒトこころ 鹿児島エリア カラーリスト
甲斐綾子
お問い合わせは右のオーナーメッセージ、
またはこちらへお願いします。
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−281−2655
FAX 099−282−0386
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします

先日は鹿児島市上之園町の堂園メディカルハウスでカラーワークをさせていただきました。
入院・通院患者様やお見舞いに来られたご家族の方もご参加下さいます

今回はお見舞いに来られたママさんとかわいい6ヶ月になるお子さんも一緒に参加してくれました

皆さんかわいい赤ちゃんに釘付けでした

画用紙をたたいたり、紙をくちゃくちゃにしたり、そして紙を口に入れたりお母さんの塗る色を見たりと
五感を使う様子に感動しました

クレヨンと画用紙があれば出来るカラーワーク

上手い下手はないので好きな色を手に取って子供の頃に戻った気持ちで自由に塗ってみる・・
初めての方でも簡単です

その後はご自分と人の絵(アート)をゆっくりと眺め、時にはシェアもします。
シェアする事で自分の塗った絵を思いもよらない目線から見てくれていて素敵なメッセージをもらうことも
あるんですよ

今回もご参加下さりありがとうございました

また30日に伺います

NPO法人色ヒトこころ 鹿児島エリア カラーリスト

お問い合わせは右のオーナーメッセージ、
またはこちらへお願いします。
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−281−2655
FAX 099−282−0386