新聞で目についた言葉
お越し下さりありがとうございます。カラーリストの甲斐綾子です。
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします
明日の家庭教育学級のワークで新聞を使用しようと準備中・・記事を読み入る自分に苦笑い
今日目についた記事は
◎100才を越えた方の記事
『趣味は塗り絵。細部まで丁寧に仕上げる。どんな色で塗ろうか、考えるのが楽しい』
◎81才の方の市民のひろばの投書
『家族や周囲の人たちに迷惑をかけながら日々を楽しく、そして美しく老いていきたい』
◎バーバラさん子育てについて
『口に出さず見守る愛』
きっと同じ新聞を読んでいても心に留まる記事は人それぞれ。
そして自分も日々意識が変わるので目につく記事は違ってくる。
色も同じ
手に取りたいもの、目につくものはその時の自分の意識、無意識とつながっている
イルドクルール鹿児島 代表 甲斐綾子
ホームページ
http://idckagoshima.web.fc2.com/
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−213−5185
FAX 099−213−5186
関連記事