パーソナルカラーは四季のイメージ/カラー診断鹿児島
お越し下さりありがとうございます。カラーリストの甲斐綾子です。
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします
パーソナルカラーは生まれ持った個性を生かし、魅力を引き出す色のことです
その色は4つのグループに分けられています。
まず・・色相の観点から
黄色が入ったグループそして
青色が入ったグループに分け、(例えば赤なら黄色が入った赤はポストのような朱赤、青が入った赤はワインのような赤など。)
さらに・・明るく柔らかいソフトなグループと重厚感があり大胆で存在感のあるハードなグループに分けます。
この4分類された色達は日本の四季のイメージカラーと重なった事から春、夏、秋、冬と呼ばれています。
(詳しくは診断の際お話ししますね)
日本の四季はそれぞれに持つ色調が違い、とても美しいですね
人の美しさも四季の色で引き出されます。
春は明るい日差しに包まれたチューリップやポピー、菜の花のようにみずみずしくフレッシュな色達。
夏はさわやかなあじさいカラーや朝顔、蓮、ラベンダーカラー達。
そしてこれから秋は紅葉が楽しみ。もみじのグラーデーションに加え山々は栗や柿など暖かみ・深み・成熟感がある色へと変化していきます。
冬は寒い中芽吹く花々はその個性を強いエネルギーを持って伝えます。椿、牡丹、山茶花、万両、シクラメンのようなカラー達。
(ご紹介した色だけではないのでお会いした時にご説明させて下さいね)
ご自身はどの色のグループがフィットするのか一緒に探してみませんか?
お知らせ
10月から養成講座スタートしますhttp://ayacolor.chesuto.jp/e864993.html
受講生募集しています
イルドクルール鹿児島 カラーリスト甲斐綾子
ホームページ
http://idckagoshima.web.fc2.com/
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−213−5185
FAX 099−213−5186
関連記事