カラ―ダイアリー鹿児島
ホリスティックカラーセラピー講座 鹿児島
色のなる樹
2009年11月21日 09:51
ホリスティックカラーセラピーとは 身体、心、精神、と
色彩を通して総合的に健康を考えるという意味で
イルドクルール代表の松元先生がご自身の体験から
温めてきた内容です。
今回は「オレンジ」の意味を深めました。
改めて色の持つ意味や深さに気づきました
皆がどこかにオレンジ色を身に付けて
来られていたので会場が暖かい空気に包まれました
関連記事
パーソナルベストカラー診断&メイク
日置中央公民館で『生活に生かすカラーコーディネイト』講演参加お礼
カラーワークへのご参加ありがとうございました/堂園メディカルハウス
家庭教育学級デビュー/イルドクルール鹿児島WEST
彩り彩り!息子の1品/カラー鹿児島
カラーワークで繋がる縁/堂園メディカルハウス
やる気スイッチ/カラー鹿児島
Share to Facebook
To tweet