パーソナルカラーピンクの特徴について♪
お越し下さりありがとうございます。カラーリストの甲斐綾子です。
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします
自宅のバラ 、今年も咲いてくれました
もう今期は終わりを迎えそうです。
さてパーソナルカラーは個性を魅力的に引き出してくれる色の事を言いますが
それぞれ個人には合う赤やピンク(黄も青も・・と虹色全部)があるのをご存知でしょうか?
パーソナルカラー診断では『どんな赤』『どんなピンク』が個性を引き出すのか詳しくお伝えしていきます
例えばピンク
左は赤・白に加え青、青みが感じられるピンク(ローズピンク)です。
右は赤・白に加え黄色、黄みのピンク(サーモンピンク)になります。
中央は赤と白のみ。
(光の条件が悪くてすみません)
どちらもピンクと表現される色ですが印象が違いますね。
その方の個性によりどちらがより輝くのか、色布をあて診断してご提案していきます
女性でしたらリップカラーを選ぶ時にも役立ちますね
バラの色も色々ですが自宅のピンクはローズピンクでした
分類出来るようになるとショッピングの時も『自分のカラー』を探しやすくなりますよ
パーソナルカラー診断→ http://ayacolor.chesuto.jp/e1112282.html
イルドクルール鹿児島 West カラーリスト甲斐綾子
メール:couleurkagoshima@aol.jp
ホームページ
http://idckagoshima.web.fc2.com/
TEL 099−281−2655
FAX 099−250-4055
関連記事