地域に根付く色は?/カラー鹿児島

色のなる樹

2014年01月15日 22:46

お越し下さりありがとうございます。カラーリストの甲斐綾子です。
「カラーダイアリー鹿児島」は、鹿児島のカラー講座、パーソナルカラー&メイク、色彩心理等の情報と話題をお届けします



鹿児島市のエリアカラーは『赤』と言われています。

エリアカラーとは地域に根付く色。

そこには地理的条件や歴史的背景などが要因としてあるようです。

年が明けた時『赤』を探るべく西郷さんと桜島に会いに行ってみました









先日大分のカラーリストさんが鹿児島市に入られた時

『ここも赤!ここにも使っているんですね!大分ではありえないです』

とおっしゃってました。

意識せずに使っている色なのでそこに住む人は分かりにくいかもしれませんが

他の県に行くと自分の地域との違いを理解するのかもしれませんね。



そこに住まう方々の気質にも繋がるかも・・。

まだまだ私が感じているところは表層の部分かもしれません。

もっと鹿児島の事を知ると理解も深くなるのかなと思っています


イルドクルール鹿児島 West カラーリスト 甲斐綾子
ホームページhttp://idckagoshima.web.fc2.com/
メール:couleurkagoshima@aol.jp
TEL 099−281−2655
FAX 099−250-4055

関連記事